ニュース & ブログ
新年あけましておめでとうございます
2025.01.01
News
新年明けましておめでとうございます。
今年こそもっと、皆さまにとって有益な面白いページにしたいと思っています。
どうかよろしくお願い申し上げます。
干支の画像は、松江市奥谷町にある由緒ある田原神社(髄神門は松江市指定有形文化財)春は枝垂桜、5月にはキリシマツツジ「花言葉は燃える上がる愛」の珍しい程の大木が十数本、秋になると、紅葉が石段に添ってあたり一面に展開する様は、まさに一服の名画をみているよう。鳥居のわきで、狛獅子が何匹も甘えてしがみついた特大の親狛犬が両脇で出迎えてくれます。あちこちの神社で狛犬をみますが、こちらの神社 は、立派さやその数でも際立っています。そしてそこの先から石段を登っていくと、両側に、石灯籠の傘に十二支の干支が並んでいます。(賀状にした羊の干支は牛かも知れません)
出雲風土記に田原社とあり、五穀豊穣、家運繁栄の神様です。(島根県神社庁ののHPに記載)